「会社員に役立つブログ(Useful blogs for office workers)」では、多くの方々が直面する会社での「仕事」の疑問や悩みに対する解決策や、ご自身の業務遂行能力が向上できるような取り組みを紹介することにより、1人でも多くの方々が充実した人生を送ることができることを目的に、情報発信させていただくサイトです。
大手企業に就職し、これまで様々な部署で多くの業務経験を積みながら学んできたこと、子会社への出向経験を通して体得したこと、さらに現在は管理監督者として責任のある業務を遂行している最中で感じていることを踏まえ、職場でのコミュニケーションのポイントから若手や中堅社員に求めていることなどを、自身の経験談も交えてざっくばらんに紹介しています。
また、多くの会社員がかかえている仕事以外の悩みとして、「お金」、「生活」、「家族」、「健康」といった内容についても、自身の取り組みや経験を交えて紹介しています。是非ご参考いただければ幸いです。
※私(プロてつ)の詳細はプロフィールを参照願います。
※本サイト開設に至った経緯はコンセプトを参照願います。
最新記事
- 決算業務の妨げになる上司・同僚への5つの対処法年度末は、企業にとって非常に重要な時期です。 決算業務に携わる方は、財務データの集計や報告書の作成、監査対応など、多くの業務に追われることになります。これらの作業は正確性が求められ、少しのミスも許されません。 しか […]
- 送別会のマナー完全ガイド!送る側・送られる側の5つのポイント職場の送別会は、退職・異動する人を送り出す大切なイベントです。しかし、送る側も送られる側も、どのように振る舞えばよいか分からず、気まずい思いをすることもあるのではないでしょうか。 例えば、送る側としては「どんな準備を […]
- 人事異動前に!苦手な上司と円満に別れる方法5選+α「もうすぐ人事異動だけど、今の上司とは気持ちよく別れられそうにない……」 このように感じている方は少なくありません。苦手な上司との関係が原因で、異動までの残りの期間をストレスなく過ごせるかどうか、不安に思っていませんか […]
- 3月の繁忙期を乗り切る!会社員がやるべき5つの対策3月は年度末を迎え、多くの会社員にとって忙しく、ストレスが溜まりやすい時期です。 この時期は決算や評価、人事異動の準備、新年度の計画策定など、多くの業務が重なり、普段以上にプレッシャーを感じることが増えます。 その […]
- もうすぐ新年度!人事異動の悩みを解決するための5つの適応術4月から新年度。多くの会社では、定期の人事異動の時期になります。 (私が現在所属している会社は夏が異動時期ですが・・・) 人事異動の辞令を受けたとき、多くの人が不安や戸惑いを感じます。今まで慣れ親しんだ職場を離れ、 […]
お問合せ
本サイトに関するご意見やご質問、広告掲載に関するお問合せ等がございましたら、以下までお願いします。


