本サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私(プロてつ)は現在、某大手企業の管理監督者(労働基準法でいう管理監督者)という立場で業務に従事しており、責任の大きい仕事を日々適度な緊張感を持ちながら仕事をしています。

しかし、新型コロナ禍や世界情勢の変化等により会社の業績が悪化した際、賞与が減少となりました。さらに、増税、物価の上昇等により、過去10年間、年収は上昇してきたにも関わらず、日々、住宅ローンや維持費(固定資産税や修繕費等)の支出に追われ、生活は一向に楽になれないと感じている日々です。(もちろん、家族全員が健康であり、最低限の衣食住には困っていないことには感謝しています。)

小学生のとき、進学塾に勤務していた父からは、「ビシバシ勉強をさせる中高一貫校に中学受験をし、有名大学に入り、大企業に就職すれば、将来は安泰だ」と聞かされ、当時はそれを信じて努力してきました。結果、親の描いていた筋書き通りの経歴は歩んだものの、時代の変化もあり、大手企業でもいつ倒産するか分からない今日となりました。

そこで数年前から、成功の秘訣等を紹介しているビジネス書、サイト及び動画等で勉強を開始した結果、これからの時代、会社員には副業が必要であるという結論に至りました。副業の中でも最短で稼げそうな方法として、一時期はFX(Foreign eXchange)に熱くのめりこんでしまい、痛い思いも経験し、ひどく落ち込んだ時期もありました。

2023年に入り、新たに原点に立ち返って考えてみた結果、会社員として様々な部署で多くの業務経験を積みながら学んできたことや、子会社への出向経験を通して体得したことなどを、自身の経験談も交えて積極的に情報発信をすることで、多くの方々が直面する会社での「仕事」の疑問や悩みを解消できればと思い、本サイトを開設させていただきました。さらには、共感が得られた方々と情報交換させていただくことで、お悩みをお持ちの方々のお役に立つことができればと考えています。

本サイトの内容としては、以下の5点について、私の経験を交えて情報発信しています。
- 仕事:会社員特有の仕事に関する悩み全般について、大企業及び中小企業の会社員経験を踏まえて紹介。
- お金:生活費、住宅ローン、教育費などのお金に関する悩みに対する取り組みを紹介。
- 生活:各種保険、自動車関係、自宅の防犯対策、住居設備管理などの取り組みを紹介。
- 家族:主に子供の進学や就職に関する悩みに関する対応策の紹介。
- 健康:自身のダイエット成功経験等を紹介。

現在、私と同じ会社員という立場で、上述の内容にご興味のある方々に少しでもお役に立てるブログを出していきたいと思います。長々となりましたが、こまめにブログをアップさせていただきますので、ご愛読の程、よろしくお願い致します。
※私の詳細はプロフィールを参照願います。
※本サイト開設に至った経緯の詳細はストーリー(全3話)を参照願います。